報道機関・出版社各位

一般社団法人新都心教育開発は、それぞれの練習段階における技術力と表現力の高いピアニストの発掘と、クラシック音楽の振興と国際的発展を目的とした、「第2回新都心国際ピアノコンクール2022」を今年は富山市、千葉市を舞台に開催します。富山大会のエントリー受付を2022年2月10日(木)より開始します。
審査員長は第1回に引き続き数々の国際コンクールで最高位受賞、上位入賞を果たし、国内外で演奏活動を行うピアニストの井筒響子氏が務めます。
出場者募集に際し、指導者会員(富山審査員3名)も同時に募集します。
運営など
主催 一般社団法人新都心教育開発
共催 一般社団法人高等教育開発研究所
募集期間
WEB予選募集期間
2022年2022年2月10日(木)~6月15日(水)24:00
応募要項
感染症対策のため、配布資料はありません。
開催概要は https://eee.or.jp/nic/
富山大会ページをご覧ください。
部門
イ:子どもの部A:幼児から小学1年生まで
ロ:子どもの部B:小学2~4年生
ハ:子どもの部C:小学5・6年生
二:中学生の部
ホ:高校生の部
ヘ:大学生の部
ト:一般の部A:45歳まで
チ:一般の部B:46歳以上
年齢は2022年5月31日時点とします。
参加資格
年齢、性別、国籍、学歴、プロ、アマなどは不問です。
応募方法
感染症予防などから、予選は動画審査とします。エントリーは専用サイトから行っていただきます。
選考方法
各部門ごとにWEB予選にて予選通過者(各部門7から10名)を決定します。
予選通過者による公開本選会で順1位から3位まで、審査員特別賞(全体から1名)奨励賞(全体から10名)その他の賞を決定、賞金と副賞が送られます。(本コンクールの趣旨に沿い、受賞要件に満たない場合、賞に該当者がいないこともあります。)
公開本選
- 実施:2022年8月11日(祝)10:30開場11:00開演
- 於:北日本新聞ホール 富山市安住町2-14
受賞者コンサート
受賞者は、10月に開かれる受賞式・受賞者コンサートに参加でき、大ホールに自身の音色を響かせることができます。
- 実施:2022年10月16日(日)
- 於:氷見市芸術文化館 大ホール 氷見市(2022年10月8日OPEN)
同時に、指導者会員、副賞スポンサーも募集しています。詳しくは公式サイトの富山大会概要ページをご覧ください。
公式サイト
後援(申請中)
富山県教育委員会 富山市教育委員会
お客様問い合わせ先
一般社団法人高等教育開発 新都心国際ピアノコンクールコンサート運営事務局 03-6821-1755
海外からは+813 6821 1755
Mail shintoshin@wakuwaku.ocnk.net